聖雅学院の生徒達による、何気ない日常を綴った日誌です。
No.375
2009/06/08 (Mon) 15:57:22
皆様如何お過ごしでしょうか(にこ)
ステビアです。
6月に入り、雨の季節という事で、雨具を新調しようと買い物に出かけています。
雨と言うのは、ジメジメとしたイメージで、あまり華やかな印象はありませんね。
しかし、雨が降る中、皆さんが差す傘の群れが、まるで花畑のように見える事を考えますと、雨の日にしか見れない華やかさもあるのではないかと、そんなふうに考えます。
本日私は、真っ白な傘を1本購入致しました。
モモさんや、サルビアさんぽぽたさんもご一緒に買い物に来たのですが、
モモさんは透き通るような海色の傘を、サルビアさんとぽぽたさんは、赤いお花模様のおそろいの傘を購入なさっていました。
今後は、その傘達が、雨の日を華やかに彩る事と思います。
ああ、あと私は、河童の形をした合羽を購入致しました(にこ)
普段からお世話になっております河童さん…いえ、モナさんに、感謝の意を込めまして、プレゼントしようと思いまして(にこにこ)
実はこの前突然の雨にあたり、その際に一緒に居たモナさんが持ってらっしゃった傘を1つお借りしたのです。
お借りしました傘には、稚拙なラクガキが施されており、ほねが折れ、上部には小さな穴が数箇所開いているというようなものでした。
モナさんは
「私は走って変えれば大丈夫ですから!」
と、格好良く立ち去ってしまっていたので、その傘の惨状には気がついていらっしゃらなかったみたいなのですが…
……
…一体いつから置き傘なさっていた代物だったのか(にこ)
そんなわけで、モナさんにはもう少し良い雨具をプレゼントしようと言う事になりました。
河童の形の合羽。
良くお似合いになるかとおもいますよ(にこにこ)
ああ、そういえば途中でリアルなキ●グコ●グが描かれた傘も発見しましたね。
サルビアさんが「この模様、ウェットさんにそっくりですよ~♪お土産に如何ですか~♪」と申されていましたが、やめました。
色物過ぎて、買うのが恥かしかったので(にこ)
では(笑)
次の雨の日を楽しみに。
PR
No.373
2009/06/05 (Fri) 16:32:25
No.372
2009/06/04 (Thu) 21:44:15
スィベルだ。
今日は学院で授業を受けた後、診療所の仕事で往診に出ていた。
すぐに帰るつもりだったのだが、家主の娘に引き止められて帰るに帰れなかった・・・(頭痛)
家主の娘
「自分の家だと思って、また遊びに来てね☆あ『自分の家』なら、また帰って来てねかしら?アナタ!とか?キャ☆」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・当分、あの家の主には往診ではなく通院をしてもらおう(熱)
夏の日とはいえ、8時を回るとさすがに外も薄暗いな・・・
足早に診療所(兼 家)へ向かっていると、目の前をフッと黄緑色の小さな光が通った。
スィベル
「・・・・・・?」
光につられてそちらに目をやると、川辺の木々に星の様な光が幾つも見えた。
蛍だ。
そういえば、ルイージと赤木が今年も蛍の時期だと騒いでいたな。
・・・こんなにいるものなのか。
しばらく時を忘れて見入っていたが、
サルビアに診療所の電話番を頼んでいた事を思い出し、慌てて帰る。
・・・・・・・・・
今度は、蛍を見ることを目的に出て来てみるのも悪くないかもな。
No.371
2009/06/03 (Wed) 12:19:06
ウェットだ。
6月と言えば梅雨の時期か。
ジメジメとしたこの時期はあまり好きでは無いな。
6月は紫陽花と言う花が盛りらしいな。
あと、結婚式が多いのか?
ジューンブライドとか言うものな。
…どちらにせよ、俺には関係も興味も無い話なのだがね(苦笑)
ステビアは、学院にある紫陽花を懸命に手入れしているようだ。
紫陽花ってのは土の状態や色々によって、その花の色を変えるらしい。
それが楽しみだと言っていた。
…やはり、俺には関係も興味も無い話なのだがね(笑)
まぁ、通りがかりの道にでも、紫陽花が咲いていたら、たまに眺めてみるのも悪くないかもしれないな。
…こんな事を書くと、モナあたりに似合わないとでも言われてしまいそうだな(笑)
No.370
2009/06/02 (Tue) 11:04:51
ちゅりーっす。
ブライヤ・マツモトだYO☆
6月に入ったから夏服に衣替えらしいぜ。
夏服は全部で3色ありましてー
「白」「黒(グレー)」「セピア」
らしい。
あ、上記の3色ってのは男子の話。
女子は、冬服が赤地に白ラインだったのが白地に赤ラインらしい。
で、話を戻して男子の夏服なんだけど。
Zi・MI・(地味)じゃ・ね・!!!?
赤とか青とかねーのかYO!
マツモト的には赤を所望致す。
赤。紅。ヨロシク。
んー…しかし、この3色。どの色を着ようかな…
現状は無難に黒だが、どうにもしっくりこねぇなぁ…
うーん、うーん。
悩み過ぎて、まっつぁん知恵熱でそうだYO。
しかし、女子の白制服って、全世界の男子としてはトキメキじゃない?
ほら、何ての?汗をかいたらみたいな(笑)
ちなみ、ここ小声(大きな声で言うと、怖い保健の先生に吊るされます)
あー…つか。学校…青春って奴は悩み多くなっちゃう訳ね。
いっそ制服白着ようかなー…ドウシヨ?っつーわけで。
じゃーな。