聖雅学院の生徒達による、何気ない日常を綴った日誌です。
No.379
2009/06/15 (Mon) 12:02:32
今日からクエストがスタートしたよぉ。
んー・・・ルールはよくわからないけど、この扉を開けたらいいんだね~?
お菓子もいっぱい持ったし~
じゃあ、行ってくるよぉ~♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・あれ?
見覚えのある町・・・それにこの建物は~・・・
ロート
「キャハハハ!おれが育った孤児院だよぉ~!」
恰幅の良い女性
「そんな玄関先で笑ってないで、中へお入りよ(笑)」
ロート
「マザー・・・・?」
マザーは、おれ達の孤児院のお母さんだよ~。
だけど、何年も前に亡くなったんだよ~・・・
マザー
「どうしたんだい、ロート。まさかアタシの顔を忘れちまったのかねぇ(苦笑)」
ロート
「忘れるわけないよぉ!マザーだよぉ~!!マザァ~~!!」
マザー
「おやおや!こんなに大きな子に抱きつかれたら、アタシがひっくり返っちゃうよ。」
それから、おれの仕事の事とか、学院の事とか、い~っぱいお話をしたよ~。
マザーの手、あったかくて大好きだよぉ!!
マザー
「おや、もうこんな時間か・・・楽しい時は過ぎるのが早いね・・・」
そういうと、マザーは首元からカードケースを出してきたよ。
聖雅学院のマークが入ったカード・・・
マザー
「ロートとお話が出来て楽しかったよ。そして今が幸せそうで何よりだ(笑)さぁ、仲間の元へお帰り」
ロート
「うん~(笑)今度会うときには、ユニファイちゃんとカフィーちゃんを紹介するよお!二人とも良い子でかわいいよぉvV」
マザー
「うんうん」
おれはマザーに持ってたお菓子を全部あげたんだよぉ。
そして、携帯を取り出してマザーの持つカードに向ける
ロート
「じゃあね、マザー。愛してるよ~v」
シャッター音と共に、おれは学院に戻って来たよ。
学院長~、
今回のクエストは、楽しかったよぉ~!!
PR
No.374
2009/06/12 (Fri) 13:18:35
ワシじゃ!学院長じゃ!
今回はな、クエストの発表はワシがしゅるぞ!
ありがたく聞くんじゃ!シャシャシャ!!
・・・な!なんじゃその目は!?
ワシが悪いことを言いに来たみたいじゃないか!!
違う!違うんじゃ!
今回は、しぇーとのみんなも大喜びの、ボーナシュクエストなんじゃ!!(滝汗)
おほん!
実はな、『異空間転送マシーン』を携帯と連動させる事にしぇいこうしたんじゃ!!
これを見ろ!!(ジャーん!)
このカードに付いているバーコードを携帯で読み取ると、
それを撮影した携帯と持ち主が自動的に学院に転送されるんじゃ。
すごいじゃろ!?
でも1枚のカードで1回しか転送出来ん。ちゅまり使い捨てじゃ!
昨日、ギュレーちゃんに1枚ずつケースに入れてもらったんじゃ。
このカードをな、いっろーんな時代の、いっろーんな場所の、いっろーんな人々に配ってきたんじゃ♪
しぇいとのおまいらは、各自飛ばされたしぇかいで、そのカードを持った人物と対面して、
携帯のバーコードリーダーでカードを読み取って、学院に帰還しゅる。
ただしょれだけのクエストじゃ☆
・・・へぁ?
しょれのどこがボーナスかじゃと??
シャシャシャ!!
しょれは、カードを持つ人物に合ってからのお楽しみじゃ!
・・・そうじゃな、ヒントを出すとしたら・・・しゃと帰りみたいなものじゃと言っておくか!
じゃあな!
しゅてきな人物と合えたら、ワシ等がシュカウトに行くかも知れんから
くれぐれも無礼のないようにな!!
幸運を祈る!
シャシャシャシャシャーーーー!!!
No.378
2009/06/11 (Thu) 12:01:35
No.377
2009/06/10 (Wed) 11:02:33
カワドだ…
今日の授業内容は「おでん」らしい…
……
………
何ですか?それ…(滝汗)
この前から、授業の内容がどんどんおかしくなっているような気がする…
あれか…
一人の生徒が、この日誌にも書いていたように、
「学院がつまらない」と言ったからかもしれない……
……
学院長らは学院を面白くしようと、懸命な努力をしているのかもしれない…
そう思うと偉いような気もするが、どう考えても的外れな努力であろう…
……
………
ちょっと…可哀想に思えてきたな…(涙)
しかし…
授業が「おでん」とはなんだろう…
まぁ、良い予感はしない訳だが…
先生
「さぁ!今日の授業はみんなで、面白く「おでん」を食べる練習だ☆
2人羽織で、如何に面白くおでんを食べれるようになるよう、特訓だぞ!」
……
………
ああ…なるほど…
リアクション芸って奴か…
「おでん」を面白く食べれないと芸人としては、致命的だからな…
……
………
…って、
わしら芸人じゃないやろ☆ (ノリツッコミ←棒読み)
……
色々ツッコむポイントは存在するが、あえて言うと…
おでん芸は王道を通り越して、古いのでは…???(滝汗)
…そんなわけで…
皆の意見の一致により、早退する事となった……(滝汗)
この学院は…
何処へ向かっているのか…(ため息)
No.376
2009/06/09 (Tue) 11:40:46
ユニファイだ。
…最近、皆まともに授業の日誌を書いていないように思う。
それもその筈だ。
まともな授業が開催されていないのだからな(ため息)
学院側として、まともな授業内容を考えるべきであると感じる。
本日は終始図書室の一室にて過ごした。
…授業内容が、学院長の一年間ファッションショーと言う題目による映像の上映会と言うものだったので、モナらに誘われて、授業を放棄したのだが…
…いくら私でも、その授業が真面目に受けなくて良いものであると解る(汗)
ちなみに、まともに授業を受けていた生徒は、皆無であろうと推測出来る。
それはそうだろう。
真面目にやっていると到底思えない。
そんなものには付き合えるわけがない(ため息)
図書室では、モナやステビアやモモなどが集まった。
茶を嗜んだり、雑談に華が咲いたわけだが…
こちらの話の方が様々な知識が溢れ、勉強になるように感じた。
…もう少し、真面目に授業構成をするが良い…学院よ(怒)